Outdated version of the documentation. Find the latest one here.

17.1. Lesson: PostGISの設定

PostGISの関数を設定することで, PostgreSQLの中から空間関数にアクセス可能になります.

このレッスンの目的: 空間関数をインストールし, それらの効果を簡単にデモする.

ノート

ここではPostGISバージョン2.1を使用を前提としています. インストールとデータベースの設定方法は以前のバージョンと異なりますが, この資料の残りの部分はまだ有効です. インストールおよびデータベースの設定については, お使いのプラットフォームのドキュメントを参照してください.

17.1.1. Ubuntuでのインストール

PostGISはaptから簡単にインストールできます.

$ sudo apt-get install postgis
$ sudo apt-get install postgresql-9.1-postgis

本当に簡単です...

ノート

Depending on which version of Ubuntu you are using, and which repositories you have configured, these commands will install PostGIS 1.5, or 2.x. You can find the version installed by issuing a select PostGIS_full_version(); query with psql or another tool.

PostGIS最新版をインストールするには, 以下のコマンドが使用できます.

$ sudo apt-add-repository ppa:sharpie/for-science
$ sudo apt-add-repository ppa:sharpie/postgis-nightly
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install postgresql-9.1-postgis-nightly

17.1.2. Windowsでのインストール

Windowsへのインストールは少し複雑ですが、それでも大変ではありません. PostGISのスタックをインストールするには, オンラインである必要があることに注意してください.

First Visit the download page.

Then follow this guide.

More information about installing on Windows can be found on the PostGIS website.

17.1.3. その他のプラットフォームへのインストール

The PostGIS website download has information about installing on other platforms including macOS and on other linux distributions

17.1.4. PostGISを使用するためのデータベースの設定

一度PostGISがインストールされたら、拡張機能を使用するようにデータベースを設定する必要があります。PostGISのバージョン> 2.0をインストールしている場合、これが前の演習からアドレスデータベースを使用してpsqlで次のコマンドを発行するのと同じくらい簡単です。

$ psql -d address -c "CREATE EXTENSION postgis;"

ノート

If you are using PostGIS 1.5 and a version of PostgreSQL lower than 9.1, you will need to follow a different set of steps in order to install the postgis extensions for your database. Please consult the PostGIS Documentation for instructions on how to do this. There are also some instructions in the previous version of this manual.

17.1.5. インストールされたPostGIS関数を見る

PostGISは、空間データを扱えるようにPostgreSQLのコア機能を拡張する、データベース機能の集まりと考えることができます。「扱える」とは、格納、検索、クエリおよび操作を意味します。これを行うために、多数の機能が、データベースにインストールされています。

私たちのPostgreSQLの address住所 データベースはPostGISのおかげで地理空間的に有効になりました。次のセクションではこれについてもっと深く掘り下げていきますが、ここでちょっと味見しましょう。テキストからポイントを作成したいとしましょう。最初に、psqlコマンドを使ってポイントに関連する関数を見つけます。address住所 データベースにまだ接続していない場合は、今すぐ実行してください。次に、

\df *point*

This is the command we’re looking for: st_pointfromtext. To page through the list, use the down arrow, then press q to quit back to the psql shell.

次のコマンドを実行してみてください:

select st_pointfromtext('POINT(1 1)');

結果は:

st_pointfromtext
--------------------------------------------
0101000000000000000000F03F000000000000F03F
(1 row)

注目すべき3点:

  • POINT(1 1), を使って、ポイントの位置を 1,1 (EPSG:4326 を想定)と定義しました。

  • SQL文を実行しましたが、どのテーブル上でもなく、SQLプロンプトから入力されたデータで,

  • 結果の行はあまり意味がありません。

得られた行は、「よく知られているバイナリ」(WKB)と呼ばれるOGCフォーマットです。私たちは、次のセクションで詳細にこのフォーマットを見ていきます。

結果をテキストとして戻すために、テキストを返す何かを探して関数リストをすばやくスキャンできます:

\df *text

私たちが探しているクエリは st_astext です。以前のクエリと組み合わせてみましょう:

select st_astext(st_pointfromtext('POINT(1 1)'));

結果は:

 st_astext
------------
  POINT(1 1)
  (1 row)

ここでは、文字列 POINT(1,1) を入力し、 st_pointfromtext() を使用してポイントに変え、 st_astext() で人間が読める形式に戻します。これは元の文字列を返しました。

実際にPostGISの使い方の詳細に入る前の最後の例は:

select st_astext(st_buffer(st_pointfromtext('POINT(1 1)'),1.0));

それは何をしましたか?それは私たちのポイントを中心に1度のバッファを作成し、テキストとして結果を返しました。

17.1.6. 空間参照系

PostGISの機能だけでなく、この拡張は欧州石油調査グループ(EPSG)によって定義された空間参照システム(SRS)の定義のコレクションを含んでいます。これらは、座標参照系(CRS)変換などの操作中に使用されます。

通常のデータベーステーブルに格納されているので、データベース中のこれらのSRSの定義を調べることができます。

まず、psqlプロンプトで次のコマンドを入力して、テーブルのスキーマを見てみましょう。

\d spatial_ref_sys

結果はこうなります:

Table "public.spatial_ref_sys"
   Column   |          Type           | Modifiers
 -----------+-------------------------+-----------
  srid      | integer                 | not null
  auth_name | character varying(256)  |
  auth_srid | integer                 |
  srtext    | character varying(2048) |
  proj4text | character varying(2048) |
  Indexes:
"spatial_ref_sys_pkey" PRIMARY KEY, btree (srid)

(入門セクションから学んだように)このテーブルを表示および操作するために、標準のSQLクエリを使用できます - 何をしているか知らないならば、任意のレコードを更新または削除するのは良いアイデアではない。

興味のあるSRIDは、EPSG:4326 - WGS 84楕円体を使用した地理/緯度経度参照系です。それを見てみましょう:

select * from spatial_ref_sys where srid=4326;

結果は:

srid      | 4326
auth_name | EPSG
auth_srid | 4326
srtext    | GEOGCS["WGS 84",DATUM["WGS_1984",SPHEROID["WGS
84",6378137,298.257223563,AUTHORITY["EPSG","7030"]],TOWGS84[0,
0,0,0,0,0,0],AUTHORITY["EPSG","6326"]],PRIMEM["Greenwich",0,
AUTHORITY["EPSG","8901"]],UNIT["degree",0.01745329251994328,
AUTHORITY["EPSG","9122"]],AUTHORITY["EPSG","4326"]]
proj4text | +proj=longlat +ellps=WGS84 +datum=WGS84 +no_defs

srtext はよく知られているテキスト(WKT)での投影の定義です(シェープファイルのコレクションにある.prjファイルからこれを認識してもよい)。

17.1.7. In Conclusion

今PostGISの機能はPostgreSQLのコピーにインストールされています。これによりPostGISのさまざまな空間関数を使用できるでしょう。

17.1.8. What’s Next?

次はデータベースにおける空間地物の表現方法について学習しましょう。